県民支えあい 信州割SPECIAL 宿泊割


お知らせ

令和3年9月27日(月) からの予約・宿泊について、割引対象を以下のように変更します。

長野県在住者で以下のいずれかに該当する方
①同居の家族
②同居の家族以外は1室2名以下で宿泊される方
(※未就学児は人数のカウントに含みません。また、1室3名以上の宿泊は割引の対象となりません。)

(令和3年9月15日プレスリリース)



本事業の趣旨

新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい環境にある観光産業を応援するため、長野県在住者を対象とした「県民支えあい信州割SPECIAL」事業を実施します。




事業の内容


事前に登録された宿泊事業者及び旅行会社にて宿泊旅行代金に応じた割引を実施します。

さらに宿泊割の利用者には、対象観光施設で使える観光クーポン2,000円分をセットで提供します。

※新型コロナウイルスの感染状況次第により、割引の対象外となる期間が生じる場合があります。



宿泊旅行代金の割引について

(1)実施期間 令和3年6月18日(金)~令和3年12月28日(火)の宿泊分まで
※割引対象は6月18日(金)から12月23日(木)までの新規予約分に限ります。

これまで令和3年10月31日(日)までだった予約期間を、令和3年12月23日(木)までに延長しました。(令和3年9月15日)

※上記期間に限らず、予算の上限に達した場合には、本事業を終了します。
(2)割引対象者

長野県在住者で以下のいずれかに該当する方 ①同居の家族

令和3年7月26日(月)から8月10日(火)までの新規予約分及び9月27日(月)以降の新規予約分については以下の方も対象となります。
②同居の家族以外は1室2名以下で宿泊される方 (※未就学児は人数のカウントに含みません。また、1室3名以上の宿泊は割引の対象となりません。)

・「安心旅人宣言カード」の提示など、感染拡大防止の協力が得られる方
※県内の新型コロナウイルスの感染状況により割引できない期間が生じる場合があります。
(3)宿泊割引額 ※1度の宿泊旅行あたり2泊までを上限とする

1人1泊当たり宿泊旅行代金(税込)

5,000~10,000円未満
 割引金額:2,500円+観光クーポン 2,000円


10,000円以上
 割引金額:5,000円+観光クーポン 2,000円
(4)割引方法 県内宿泊施設 または 旅行会社 にて割引
(※ただし、事前に申請があり登録完了している事業者のみ)
※GoToトラベル事業及び「信州の宿 県民応援前売割」事業、「安全・安心な修学旅行等サポート事業」との併用はできません。
【宿泊施設での割引の場合】
・事前精算の場合…チェックイン(アウト)時にキャッシュバックでご返却。
・現地精算の場合…販売価格からの割引にて対応
※宿泊施設によってはキャッシュバックに対応できない宿泊施設やOTAからの予約を割引対象とならない宿泊施設がございます。詳細については事前に各宿泊施設へお問い合わせください。
【旅行会社での割引の場合】 
・代金支払い時に割引

観光クーポンについて

宿泊割引を利用される方に2,000円分の観光クーポンをセットで提供いたします。

(1) 提供枚数 宿泊割利用の宿泊一人泊あたり、2,000円分/1セット(500円券×4枚綴り)を提供
(2) 提供方法 ①宿泊施設の場合…チェックイン時に宿泊施設からお渡し
②旅行会社の場合…来店予約の場合:精算時に店舗にてお渡し(来店以外の予約の場合、提供方法は各旅行会社にて決定)
(3) 利用対象施設 県内のアクティビティ・体験施設、土産物店、飲食店、交通機関(登録施設に限る)
クーポンが使える施設はこちら
(4) 利用対象期間 宿泊期間(チェックイン日~チェックアウト日)※令和3年12月29日(水)が最終有効期限となります。
例)R3.7.1チェックイン~7.3チェックアウトの2泊3日の場合、R3.7.1から7.3までの3日間利用可能


観光クーポン券の見本・利用可能施設ポスター


・クーポン券は1セット 500円✕4枚綴り(2000円)です。

信州割SPECIALクーポン券見本

※クーポン券には赤枠箇所に有効期間が記載されております。押印または手書きにて有効期限の記入があるか必ずご確認いただき期限内であることを確認してご利用ください。
クーポン券利用可能施設ポスター

このポスターが掲出されている施設でご利用いただけます。
▶クーポンが使える施設はこちら
クーポン施設用ポスター(PDF)のダウンロードはこちら

▶クーポンのご利用方法はこちら




宿泊割取扱施設一覧

【宿泊施設一覧】



【宿泊割の取扱い旅行会社一覧】


▶『宿泊割』取扱い旅行会社の検索・一覧ページはこちら





■日帰り割の取扱い旅行会社・団体一覧  


『日帰り割』対象事業者(旅行会社・団体)の検索ページを開設しました。

場所(エリア・市町村)施設名等を選択して登録事業者を調べることができますのでご利用ください。

▶『日帰り割』取扱い旅行会社・団体の検索・一覧ページはこちら




事業者登録要件

「県民支えあい 信州割SPECIAL 宿泊割」事業において割引販売をする宿泊事業者・旅行会社を募集中です。


割引販売の対象事業者(宿泊施設・旅行会社)

対象事業者 ・県内宿泊事業者(旅館業法第3条第1項又は住宅宿泊事業法第22条第1項の許可事業者)
・県内旅行会社(旅行業法第3条の登録事業者)
※宿泊事業者は「施設」単位、旅行会社は「支店」単位で登録し、登録事業者(宿泊事業者は1施設あたり、旅行会社は1社あたり(複数の支店がある場合は1支店あたり))の販売上限数は1200人泊となります。
・旅行客が長野県内に居住していることの確認ができる者、長野県が作成した「安心旅人宣言カード」の提示や携行など感染防止の協力を依頼できる者。
事業者登録方法 電子申請またはメール・FAX
申込期間 随時受付
登録完了後に随時、施設一覧へ掲載します。
登録完了通知 事業内容が確定次第、マニュアルをメールで送付します。
その他 ・お申込みいただいてから観光クーポンの到着まで、1週間程度かかります。
・予約の開始は、マニュアル等をご覧いただき、開始日以降に行うようにしてください。
・割引を適用する場合は、宿泊する代表者の割引確認書の記入が必要です(※宿泊施設のみ)。


観光クーポンの対象事業者

※「県民応援前売割」の観光クーポン対象施設に登録している場合は、自動的に本事業(県民支えあい信州割SPECIALの観光クーポン対象施設)となりますので、改めて申請する必要はありません。

対象事業者 ・県内に施設又は事業所があり主に観光客が利用する施設(アクティビティ・体験施設・土産物店(スーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンターなどの量販店やコンビニエンスストアは対象外)・飲食店(食品衛生法の営業許可事業者))
・スポーツ・体験施設事業者については、必要な資格を取得し、事故発生時のバックアップ体制として、賠償責任保険・傷害保険の双方に加入していること。
・県内に事業所又は営業所がある交通事業者で、観光目的での利用に対して観光クーポンで料金精算ができる者
事業者登録方法 電子申請またはメール・FAX
申込期間 随時受付
登録完了後に随時、施設一覧へ掲載します。
登録完了通知 登録完了後に、マニュアルをメールで送付します。

【全対象事業者 共通留意事項】

・事務局との間に生じるすべての手続きにおいて日本語で対応することができ、登録完了後に速やかに事業実施が可能であること。

・新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努め、「新型コロナ対策推進宣言」として宣言書を店内・店頭に掲示すること。


※宿泊施設・飲食店
「信州の安心なお店認証制度」の申請をすること。

※旅行会社・その他の観光クーポン対象事業者
「信州の安心なお店認証制度」の参加事業者受付開始後速やかに申請すること。
 ※信州の安心なお店応援認証制度の詳細(ホームページ)はこちら 

・申込事業者の代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員等が、長野県暴力団排除条例第2条に規定する暴力団又は暴力団等に該当せず、かつ将来にわたっても該当しないこと。

 また、上記の暴力団、暴力団員及び暴力団等の反社会的勢力が、申込事業者の経営に事実上参画していないこと。

・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する風俗営業及び性風俗関連特殊営業を営んでいないこと。




新規登録申請


【宿泊事業者】 

※1施設あたり、1回の登録となります。


▶宿泊事業者の新規登録受付はこちら



【旅行会社】  

※1社あたり(支店がある場合は1支店あたり)1回の登録となります。

※複数の支店がある場合は支店毎に申請・登録をお願いいたします。

▶旅行会社の新規登録受付はこちら



(6月17日プレスリリース)「日帰り割」に参画希望の旅行会社・団体の事業者は下記ページへお進みください。

日帰り割の詳細・申請ページはこちら



観光クーポン対象事業者】

※1施設あたり1回の登録となります。複数の施設がある場合は施設毎に申請・登録をお願いいたします。

※「県民応援前売割」の観光クーポン対象施設に登録している場合は、自動的に本事業(県民支えあい信州割SPECIALの観光クーポン対象施設)となりますので、改めて申請する必要はありません。

▶観光事業者の新規登録はこちら



※メール・FAXでの申請は、以下様式の提出をお願いします。


「県民支えあい 信州割SPECIAL」事業 対象事業者指定申込書 宿泊割対象事業者(宿泊施設・旅行会社用)(様式第1号-1)(Word) 更新日:8月6日

「県民支えあい 信州割SPECIAL」事業 対象事業者指定申込書(観光クーポン事業者用)(様式第1号-2)(Word)

ファックス番号:026-263-0076  
メールアドレス:[email protected]



支援金の請求手続きについて

該当の事業ボタンを選択の上、各種申請(請求手続き・新規登録)へ進んでください。



事業者向け各種書類

実施要綱


「県民支えあい 信州割SPECIAL」事業実施要綱(PDF) 更新日:9月15日


申込様式


「県民支えあい 信州割SPECIAL」事業 対象事業者指定申込書 (宿泊割対象事業者(宿泊施設・旅行会社用))(様式第1号-1)(Word) 更新日:9月15日

「県民支えあい 信州割SPECIAL」事業 対象事業者指定申込書(観光クーポン事業者用)(様式第1号-2)(Word)


販売進捗報告様式

「県民支えあい 信州割SPECIAL」事業 販売進捗報告シート(Excel) 更新日:7月1日



請求申請様式

信州割 実績報告書(様式第4号-1)(Word) 更新日:6月18日

【宿泊割事業者(宿泊施設)用】「県民支えあい 信州割SPECIAL」事業 実績内訳シート(様式第5号-1)(Excel) 更新日:9月15日

【宿泊割事業者(旅行会社)用】「県民支えあい 信州割SPECIAL」事業 実績内訳シート(様式第5号-2)(Excel) 更新日:9月15日

【宿泊割事業者(宿泊施設)用】「県民支えあい 信州割SPECIAL」事業 割引確認書(様式第6号-1)(Word) 更新日:9月15日

割引確認書記入例(様式第6号-1)(PDF) 更新日:7月27日
信州割 支援金請求書兼委任状(様式第7号)(Word) 更新日:6月18日
「県民応援前売割」・「信州割SPECIAL」観光クーポン換金用伝票(Word) 更新日:6月28日


観光クーポン追加申請フォーム

既に納品済みのクーポン券の「セット数」と追加希望クーポン券の「セット数」を申請ください。※累計1,200セットが上限となります。
※クーポン券は登録施設・店舗住所へ送付します。お申込みいただいてから観光クーポンの到着まで1週間程度かかります為、ご了承ください。


【宿泊施設用】クーポン追加申請フォーム

▶宿泊施設用クーポン追加申請はこちら


【取扱い旅行会社用】クーポン追加申請フォーム

▶旅行会社用クーポン追加申請はこちら



マニュアル

【宿泊事業者用】
「県民支えあい 信州割SPECIAL」宿泊事業者向けマニュアル(PDF) 更新日:8月10日

【旅行会社用】
「県民支えあい 信州割SPECIAL」旅行会社向けマニュアル(PDF) 更新日:8月10日

【観光クーポン対象事業者用】
「県民応援前売割」・「信州割SPECIAL」観光クーポン対象事業者向けマニュアル(PDF)





信州割SPECIAL用観光クーポン施設用ポスター(ダウンロードしてお使いください)


安心旅人宣言カード(ダウンロードしてお使いください)
新たな旅のすゝめ(PDF)
宣言カード(PDF)


広報用キャンペーンロゴデータ(ダウンロードしてお使いください)

広報用にご利用いただけるキャンペーン素材画像データ(jpg.png)です。zipファイルをダウンロードしてご利用ください。

  • ・広報用キャンペーンロゴデータ(zip) s_logo s_logo




    よくあるご質問

    ▶よくあるご質問はこちら




    お問い合わせ




    「信州版 新たな旅のすゝめ」宿泊割事務局

    ・一般利用の方:TEL026-263-7311

    ・事業者の方(宿泊施設・旅行会社):TEL026-263-7322

    ・観光クーポン対象事業者:TEL026-263-0056

    ・FAX:026-263-0076

    【受付時間】平日10時~17時(土日祝は除く)