交通クーポン券のご利用方法

交通クーポン券について

(1)実施期間
令和4年10月1日(土)~ 配布予定枚数(30万枚)終了まで
(2)提供枚数
宿泊割利用の宿泊・利用一人泊あたり以下の枚数を提供
終日:1,000円(500円券×2枚) ※上限数に達した場合には配付を終了します ・・・・・・
(2)提供方法
信州割SPECIALをご利用いただいた場合に宿泊施設でチェックイン時に配布
(3)対象機関
県内の交通機関 (バス・タクシー・鉄道※対象商品に限る) 
交通クーポンが使える事業者一覧はこちら(PDF)
対象機関の対象商品であれば乗車区間に県外の区間が含まれても利用可
(4)利用期間
宿泊期間(チェックイン日~チェックアウト日まで)

※各宿泊施設ごとに、配布予定数に達して時点で配布終了となります。
※信州割SPECIALを利用した場合でも日帰り旅行は、交通クーポンは配布されません。
※旅行会社手配の場合、信州割SPECIALに参画していない宿泊施設では交通クーポンは配布されません。



交通クーポンご利用時の注意事項(クーポンの裏面にも記載がございます)

・本券は、県内の交通機関(タクシー・バス・列車※ただし対象商品に限る)でお使いいただけます。
交通クーポンが使える事業者一覧はこちら(PDF)
・他クーポン券との併用はできません。(信州割SPECIALの「観光クーポン券」との併用は可能)
・営利目的の本券の転売はいかなる場合でも固くお断りします。
・ネットオークション等で転売されたチケットは無効となります。
・転売により購入されたチケットのトラブルについては一切の責任を負いません。
・本券は、記載されている有効期限内にご利用いただけます。
・有効期限の記載のないものは、無効となります(必ず宿泊施設で記載してください)。
・本券の盗難・紛失に対して、発行者は一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
・本券は未使用であっても払い戻しいたしません。また、現金との引き換え、つり銭を受け取ることはできません。
・本券を利用して購入した乗車券類などは、払い戻しできません。
・本券は、宿泊・旅行代金、飲食、土産物の購入等のお支払いには使用できません。